NHK交響楽団 定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)
日時:2023年2月19日(日) 15:00開演
会場:愛知県芸術劇場・コンサートホール
指揮:ヤクブ・フルシャ
独奏:ピョートル・アンデルシェフスキ(pf)
・ドヴォルジャーク/序曲《フス教徒》
・シマノフスキ/交響曲第4番《協奏交響曲》
・ブラームス/交響曲第4番
感想まとめ
初めてNHK交響楽団の名古屋定演を聴きに来ました! すばらしかった! #N響 #nhkyo #愛知県芸術劇場 pic.twitter.com/DzTRU00CDg
— 大黒屋 (@daikokuya5150) February 19, 2023
N響さんがやってくる
— nanaso (@nanaso_1011) February 19, 2023
フルシャは低弦を巧みにつかい生き生きとした演奏
コンマス白井さんが紳士的に暴れながら弾いているのとは対照的にVa村上さんの野生的な暴れかた… 好きです🥰💕
また来年もよろしくお願いします🤲🏻#N響 #愛知県芸術劇場 pic.twitter.com/GWMKtMccfi
NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)(@NHKSO_Tokyo )
— みしまるくらしっく (@mishi_classic) February 19, 2023
指揮にヤクブ・フルシャ
ソリストにピョートル・アンデルシェフスキ
コンマスは白井圭さん(@kei_shirai )
2020年のコロナ直前に開かれたファビオ以来のN響。さすが日本最高峰のオーケストラ。非の打ち所がない。→ pic.twitter.com/1SMlOS99cp
Jakub Hrůša + Piotr Anderszewski + #N響
— OOKI Akira 😜😜😻 (@ooki_akira) February 19, 2023
曲の進行とともに燃焼度が高まり、緊迫感を感じさせる箇所が素晴らしい。
シマノフスキはソリストのみならず、優秀なN響の首席奏者群がなければ成立しなかった。
ブラームスの4番は、第三・第四楽章が見事。ブラームス交響曲苦手な私もこれならOK😊😊 pic.twitter.com/4UZmfMSpwq
15年以上前に、HPACにやってきたフルシャを聴くか聴くまいか迷って結局聴かず(学生でお金もなかった)、後から超名演だったと聞き悔やみ、、
— わっぺん @みやたんのまち (@wappen_0726) February 19, 2023
今日初めて生で聴けたフルシャ、
熱々のブラームス。#N響#nhkso#愛知県芸術劇場 pic.twitter.com/QGk67DwVj0
たぶん21年振りに来た愛知芸術劇場コンサートホールで聴いたフルシャ、N響。このブラームス4は出色かと。音楽の自然な流れ、緩急の素晴らしさ、劇的に盛り上がる頂点でも音楽が崩れない。この人はオケの響きの解放のさせ方が素晴らしい。ド直球の名演。名古屋はブラボー解禁されてるのかと思った😅 pic.twitter.com/UfhhObMBgP
— Sato (@leopardbox) February 19, 2023
フルシャN響/アンデルシェフスキ@愛知。フス教徒、快速テンポと力強い構造が両立して見事。シマノフスキ4、ソリスト期待どおりのすばらしさ。美しい。オケ上手いがやや色彩感に欠けるか。ブラ4、ガタイの良さに情感も加わった熱演。あらためてN響各パートの音楽性の豊かさに感心する。
— mitsu (@mitsuki_a) February 19, 2023
NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)
— Mag. Kiyoto HAMATSU・濵津清仁・はまつきよと (@KiyotoHamatsu) February 19, 2023
でした。ブラームス4番の演奏は各フレーズがしっかりと構成されて展開して創り上げられるのを感じました。ソロを吹いた方々も堅実に素敵な響きを奏でてくださいました。素晴らしい時間をありがとうございました♪2#N響 #nhkso #愛知県芸術劇場 pic.twitter.com/lYN7OEwOSO
N響×フルシャさん愛知公演。
— にこみ (@moznicomi) February 19, 2023
フス教徒、シマノフスキ、ブラ4…どれも聴き手も引き込まれ熱くなる、素晴らしい演奏でした😊👏フルシャさんは以前シンフォニエッタを振った時と比べてとてもN響と親密さを感じて相性の良さを感じました(*´ω`*)
世界で引っ張りだこだけれどまたぜひN響に来て欲しい😎 pic.twitter.com/5o1ifqZZfy
フルシャ&N響、名古屋公演✨
— 涼羅 (@ss_rioratch) February 19, 2023
フルシャを聴くのは、大フィル以外ではたぶん初めて。(ショスタコ10番やボロディン2番だったかな?)
大好きなブラ4、フルシャとN響によるタッグは、とても聴きこたえのある演奏でした🎶 pic.twitter.com/946fzM0P3a