九州交響楽団第417回定期演奏会《巨匠ポリャンスキー 至高のラフマニノフ》
日時:2023年11月9日(木) 19:00開演
会場:アクロス福岡・福岡シンフォニーホール
指揮:ヴァレリー・ポリャンスキー
独奏:牛田智大(pf)
・ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲
・ラフマニノフ/交響曲第2番
感想まとめ
ラフマニノフ交響曲2番という曲を初めて聴きました🌟🌟🌟3楽章の美しさといったら✨✨✨‼️‼️‼️しびれました🥹弦楽器のうねりにゾクゾク✨優しいフレーズに涙がでました🥹🥹🥹
— ayako a (@ayakoa16) November 9, 2023
九響さん、ポリャンスキーさんありがとうございます👏👏👏
パガ狂、鳥肌からの心鷲掴みからの、最後は涙が溢れました😭
— ピアニッシモ (@TpdhC) November 9, 2023
後半のシンフォニーもとても素晴らしかったです👏
休憩中のトークも楽しかったです🎶
ヴィオラの方のヴォカリーズもとっても素敵でした✨
配信してくださって、本当にありがとうございました!!#九響 さん#牛田智大 さん
終演‼️甘く叙情たっぷりのポリャンスキー節が大爆発💥ラフマワールドにどっぷり浸れましたブラボー‼️😭#九響 #ポリャンスキー #ラフマニノフ https://t.co/KSjrBWfiJp pic.twitter.com/2NnLpw9xv9
— チャーリーの音楽の旅 (@xGkeuufRfHDlgid) November 9, 2023
終わってしまった🥺
— がわちゃん (@gawaachan) November 9, 2023
牛田くんのピアノはもちろん、九響さんの演奏が想像以上に素晴らしくて、いつか生で九響さんの演奏聴きたい!!と新たな目標も出来ました🥹
ポリャンスキーさんの指揮、素敵だった💖なんだろうあの包容感。美しすぎる演奏でしたぁぁ😭💖
配信本当にありがとうございました。#九響
スマホをテレビに繋いで大画面で視聴しました📺臨場感がありホールでお聴きしているようでした💕パガ狂の中で特に大好きな18変奏が素敵すぎて胸がいっぱいになりました😍トロイメライは心に響き涙がポロリ😢
— まあこ (@ZD056maako) November 9, 2023
交響曲2番はすごく美しく涙が溢れました😭幸せな時間をありがとう🥰#九響#牛田智大 pic.twitter.com/rcqJ7XMrbZ
九州交響楽団定期演奏会、終演(明日があるので早目に抜けています)。いや今日もいい演奏でした!後半の交響曲第2番は熊が指揮しているみたような迫力満点、かつ緩徐楽章では美しさも発揮してくれる好演。ラフマニノフを色々聴いてみたくなります。#九州交響楽団#九響#九響定期417 pic.twitter.com/3DQxL3vq0k
— まるねこ (@maruneko328) November 9, 2023
今日は大好きなラフ2。
— Brass Quintet Lab Fukuoka-Saga (@BrassQuintetLab) November 9, 2023
そして最高の演奏だった!クラリネットソロブラボー(涙)
マエストロに導かれてなのか、弦も管も呼吸感があるというか、音楽が生きているように感じた。すごくいい演奏だった!#九響 pic.twitter.com/lbfuJjjCos
アクロス福岡・九響・ポリャンスキー指揮、ラフマニノフ特集。音色の美しさ、旋律の絡みの完璧さ、最高の演奏でした!牛田智大君とのパガニーニの主題による狂詩曲。牛田君が打楽器としてのピアノ演奏で聴衆の度肝を抜く!
— どんき (@malate551) November 9, 2023
交響曲2番は忘れる事が出来ない痺れる美しさ。
アクロス福岡が沸騰しました!