東京フィルハーモニー交響楽団 第984回サントリー定期シリーズ
日時:2023年5月10日(水) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮:ミハイル・プレトニョフ
・ラフマニノフ/幻想曲《岩》
・ラフマニノフ/交響詩《死の島》
・ラフマニノフ/交響的舞曲
感想まとめ
プレトニョフ&東フィル
— S.Ko (@winds_lights) May 10, 2023
これまで聴いたこのオケの演奏で間違いなくNo.1
今期のベスト4間違いなしだし、歴史的な大演奏だったのでは?!
楽しくて、切なくて、快感ともに激しく心揺さぶられる、こんな体験は初めてだ
プレトニョフ/東フィル@サントリーホール
— Razumovsky (@Barylli_classic) May 10, 2023
ラフマニノフプログラム。後半の交響曲舞曲、去年の躍動感溢れるポペルカ/東響、今年のマッチョなフルシャ/N響と比べて、ドッシリと構えていてやわらかい。ただし、所々の一撃はズシリと重い。特に第2楽章が魅惑的だった。https://t.co/alTymrV8jZ
今日は駆け込みで、プレトニョフ&東フィルに間に合った。
— みずなみ (@kmizunami) May 10, 2023
オール・ラフマニノフ、今季2度目の「岩」と、密です、密です、密です😆
初めて聴いた「死の島」も、とても良かった‼️
多分、今日のオーボエ首席の音色、大好き。
📯高橋名人も👏👏👏👏👏
マエストロの唸り声、いつも以上でした‼️ pic.twitter.com/9ENgBSiZnK
東フィルのラフマ聴いてきた〜
— リオリオ@11/5ギフト🎁 (@spoan470) May 10, 2023
なんか、すごい、爆音だった
プレトニョフ指揮東フィル定期。ラフマニノフプログラム。シンフォニックダンスしか触れませんw
— たかまろ (@takamaron) May 10, 2023
今までにたくさん演奏を聴いてきたけど、こんなのは聴いた事ないっす、まぁなんつうか変態😅
めちゃくちゃテンポはゆっくりで響きは重く厚く、ただしコーダは速くまくってドラ残し!全国500…(文字数 pic.twitter.com/zBZpEXgvM5
東フィル×プレトニョフ@サントリーホール。
— よしお@9787 (@y_ig9787) May 10, 2023
言いたいことはいっぱいあるけど、とりあえず死の島が恐ろしく良すぎた。 pic.twitter.com/EjH8fLno47
今日はプレトニョフ=東京フィル@サントリーホールへ。コンチェルトなしでオール・ラフマニノフというなかなか貴重なプログラム。大好きな交響的舞曲が、すごく個性的。基本的にゆったりテンポだけど振れ幅が大きく、巨大。弦楽器を少なめにして、バランス設計もかなり独特。 pic.twitter.com/HlMB4MGzgw
— 浜中充 (@mitsuruhamanaka) May 10, 2023
魔法…魔法だあ………プレトニョフすぎょい……無理…🥺🥺🥺
— ゆーこ@クラシック専用 (@nyuuuukominus) May 10, 2023