日本センチュリー交響楽団 第274回定期演奏会
日時:2023年6月10日(土) 14:00開演
会場:ザ・シンフォニーホール
指揮:飯森範親
独奏:角野隼斗(pf)
・J.C.アダムズ/悪魔は全ての名曲を手にしなければならないのか
・R.シュトラウス/アルプス交響曲
感想まとめ
本当にすごい演奏でした🎹🎶
— littleprincesharu (@MailYukomorita) June 10, 2023
難曲だと思うけれどラボとnoteのおかげでリズムを感じながら楽しく聴く事ができました🎹
アンコールがまた良かった💕
やっぱり角野さんの演奏が好き💓#角野隼斗 #飯森範親 #日本センチュリー pic.twitter.com/gpJbk2N5bf
#日本センチュリー交響楽団#パシフィックフィルハーモニア東京#飯森範親#角野隼斗#ザシンフォニーホール
— かれん (@yuzuwing_karen) June 10, 2023
2階の最前列✨
アダムス、最初は難解でとっつきにくいと思ったけど、角野さんの親切な解説で予習したおかげでとっても楽しめました。
大編成で大迫力のアルプス交響曲も最高でした! pic.twitter.com/pJJquXFaqH
ああ楽しかった❗️日本人による初のアダムズの難曲なのに、全員が手中に入っているような安心感。角野さんはプロフェッショナル度が増し、品の良い悪魔でした。後半の大編成アルプス交響曲は重厚で圧巻。見た事ない楽器があちこちにありキョロキョロ😁#飯森範親 #日本センチュリー #角野隼斗 pic.twitter.com/HCIrlw9xYV
— ひーにゃん (@hikari_fiber_) June 10, 2023
躍動感と大迫力の公演でした。だいぶ前の方の席だったので、、、最適な座席からもう一度味わってみたい❗️
— emistar (@huahuaemistar) June 10, 2023
明日行かれる方、楽しんできて下さい#日本センチュリー交響楽団#パシフィックフィルハーモニア東京#飯森範親#角野隼斗#ザシンフォニーホール pic.twitter.com/sLXv6YRazc
第一楽章激しく刻まれ繰り返されるピアノのリズムに早くも心を奪われ、3楽章の終わりは完結されない不気味さを感じました。これはほんの序章に過ぎない!第一章が終わり第二章が続く……最後映画を観ているような緊迫感がありました‼︎出来ればもう一度聴きたい✨#角野隼斗#ジョンアダムス
— ヒサ (@hismyha) June 10, 2023
日本センチュリー交響楽団
— 🐱ねこやん🐱 (@nekotaro0425) June 10, 2023
第274回定期演奏会
アダムズの難曲をリズミカルに軽々と弾いたかてぃんさん。ブラボー👏
後半のアルプス交響曲、迫力満点!いろんな楽器がここぞと言う場面で登場して、見てるのも楽しかった。#日本センチュリー交響楽団#角野隼斗 pic.twitter.com/MAfSVMzpIn
ピアノを弾いてる姿が、揺れる髪が、色んな表情が
— 京本ともこ (@KyomotoTomoko) June 10, 2023
細かく見える最高のお席でした😊#ザ・シンフォニーホール大阪 #日本センチュリー交響楽団 #かてぃん #角野隼斗 pic.twitter.com/FZIhI7q89c
すごい迫力でビートが熱く打楽器🪘がほんとにすごい曲でした🔥アダムズの最後の鐘が、ほんとやばかったです🤩緊張感があってホールの中の全員があの一音に釘付けに…。
— apple cocolily (@applecocolily) June 10, 2023
アンコールはカプースチン
#角野隼斗#ジョンアダムズ#ピアノ協奏曲悪魔は全ての名曲を手にしなければならないのか#飯森範親 pic.twitter.com/YRQCqVHVlO