NHK交響楽団 第1987回定期演奏会Cプログラム
日時:2023年6月17日(土) 14:00開演
会場:NHKホール
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
曲目:ショスタコーヴィチ/交響曲第8番
感想まとめ
N響タコハチも良かった
— bluerolex (@bluerolex) June 17, 2023
今回のゲストコンマスの人
Aプロも見たけど、好きだわー
また来てくれると良いなぁ
N響C定期。ノセダさん指揮、ショスタコーヴィチ第8番。美しかった。弦が、まるで針の穴を通ってくるが如く、繊細でピタッと合っていて。各セクションも本当に巧く、ソロは安心してほれぼれと聴きほれました。藤森さん、お疲れ様でした。
— みかこ (@mikako_mi) June 17, 2023
ノセダ&N響のショスタコーヴィチ8。1楽章クライマックス後のコーラングレ、怒涛の3楽章の後のパッサカリアが異様に美しい。慰めでも平安でもない静けさで終わる終楽章は今の時代に相応しい。ノセダとゲストコンマス川崎氏の相乗効果凄い。vc藤森氏の最終定期公演。 pic.twitter.com/2YX5rjYOcN
— 235East (@235_East) June 17, 2023
ノセダさん×N響ショスタコ8番
— にこみ (@moznicomi) June 17, 2023
ゲストコンマス川崎さんの献身的リードで弦楽器が彫り深く湧き出る様に音色変幻。あのスピードながらどこを切ってもノセダさんの要求通りのテンションで描き切る…
NHKホールでも箱が小さいと思うほど、今日のN響の鳴りは凄く、曲に込められた作曲家のメッセージが響く。
N響定期、ショスタコ2日目。昨日の評判どおりの秀演。こんな曲を書かせる時代が二度と来ないことを願いたい。
— モッキンバード (@262899suna1) June 17, 2023
藤森主席、お疲れ様でした。
ショスタコ8番を聴く。先日のロイヤルフィルと同じ曲。違う指揮者で比較できるものではないですが、N響は凄いと思いました。
— kent (@Ryan10t1) June 17, 2023
Vc 藤森亮一さんのご定年セレモニーでは万雷の拍手。プレコンサート(ショスタコ: 弦楽四重奏のための2つの小品 Ⅰ & Ⅱ)、ショスタコ8のソロも素晴らしかったです。 pic.twitter.com/c13av5vtZ0
ノセダ N響 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番。先週の衝撃的な演奏に続き、今回はN響の機能性を最大限に発揮させた名演だった。1楽章から緊張感が高く3楽章のテンポも早めで引き締まっていた。川崎コンマスのオケを引き摺り回すかのようなリードも冴えていた。ノセダのタコはまた聴いてみたい。#nhkso pic.twitter.com/abJVaGl0fw
— terotan (@terotan) June 17, 2023
N響C定期2日目だん♪ショスタコ8って一時も目も耳も離せないね素晴らしかった!Vc首席の藤森さんが定年で最後の定期。寂しい…😢降り番の団員さんも駆け付け花束贈呈など感動の一幕あり。参賀はノセダさんと藤森さんでまた涙…。藤森さんお疲れ様でした。Blabo N響!
— ぽぽち (@popochiiyo) June 17, 2023