東京交響楽団 第188回名曲全集
日時:2023年6月17日(土) 14:00開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:ジョナサン・ブロックスハム
独奏:中野翔太(pf)
・モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
・ラフマニノフ/交響曲第2番
感想まとめ
東響 名曲全集。ホームに戻ってきた気分で安心して聞いてました。モーツアルト+ラフマニノフとっても良かった〜 アンコールのサマータイムは脳内で女性ボーカル再生して夜になった気分を満喫。
— isisato (@isisato) June 17, 2023
携帯の電子音x2、イビキ、パンフレットがさがさ。気にしたくないんだけど、みんな気になっただろうね・・ pic.twitter.com/iEDZ3cyfCp
今日も #ミューザ川崎 #東響
— MSM (@MSM72661161) June 17, 2023
初めてP席とってみたけど…もうP席はやめよう😒#ラフマニノフ 2番の3楽章って精神状態によっては泣きそうになるね
そういえば前半 スマホ何回も音鳴らしてたヤツいました💢つまみ出してくれ
#ジョナサン・ブロックスハム
#中野翔太 pic.twitter.com/tcHoRFHqAc
ジィナサン・ブロックスハム指揮、東響名曲。中野翔太さんの格調高いモーツァルトピアノ協奏曲。「モーツァルトなんて甘ったるくて聴く気がしない」と言っていた若い頃の自分をぶん殴ってやりたい。アンコールはお洒落にSummertime(少し坂本龍一?)。後半のラフマニノフ2番は私の大好物。ブラボー。 pic.twitter.com/eppq67gQ1O
— みをつくし (@brown_bear8) June 17, 2023
ミューザ東響後半ラフ2交響曲、出だしのチューバが音程不安定でドキッとしたが、その後は問題無しで素晴らしい演奏でした!
— 川崎petit珠6/26洋二郎 (@ichandamun) June 17, 2023
東響×ブロックスハムのラフマニノフ2番本当に本当に素晴らしかった、、、
— 山本 章瑛 (@MELTON5450) June 17, 2023
月末のバーミンガム市響×ヤマカズが待ちきれない!!
11月のアクセルロッドもめちゃ楽しみ(^^) https://t.co/FPQWKIiYpO pic.twitter.com/5FR5h1NfuI
ブロックスハム東響@ミューザ川崎ラフマニノフ交響曲2番終演。熱量の高い素晴らしい演奏✨ともするとロマン派とムード音楽のごった煮感になりがちな同曲だが、変に見栄を切らず、見通しがよくスッキリとまとまった印象。音の重ね方が丁寧で美しく指揮者とオケの相性の良さを感じた。他の曲でも是非! pic.twitter.com/4Rfcc6DaD8
— tacøSAN (@tacosamba) June 17, 2023
今日は東響名曲全集をミューザ2階で。指揮は初めましての英国人ブロックスハムさん。オケとのコミュニケーション👌
— 水玉おじ (@uncle_polka_dot) June 17, 2023
中野翔太さんのモーツァルトPf協20番はベートーヴェン的で面白かった。アンコールのサマータイムからの戦メリは嬉しかった😊
ラフマニノフ交響曲2番での弦セクション最高に美しかった👏 pic.twitter.com/o8PfEJzBiR
ミューザ川崎で #東京交響楽団 「名曲全集 第188回」を鑑賞。#中野翔太 さんのモーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番は美しく素敵な音色で素晴らしかった🙂
— じぇりど (@titansrx178) June 17, 2023
ラフマニノフ:交響曲 第2番はオケの一体感と響きがとても良くて聴いていてちょっと鳥肌立ちました🎶ブラボーでした👏#東響 pic.twitter.com/ZgGwBdb98e