NHK交響楽団 第1988回定期公演Bプログラム
日時:2023年6月21日(水) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
独奏:庄司紗矢香(Vn)
・J.S.バッハ(レスピーギ編)/3つのコラール
・レスピーギ/グレゴリオ風協奏曲
・ラフマニノフ/交響曲第1番
感想まとめ
ノセダが初めてN響に登場した頃、振り終わると背中が汗でビッショビショで、池に落ちたかのような濡れ方にドン引きした覚えがある。今は汗あまりかかないのかな?
— げん (@3708cowbell) June 21, 2023
ノセダ/N響@サントリーホール
— Razumovsky (@Barylli_classic) June 21, 2023
後半のラフマニノフ交響曲第1番。とにかく明晰で鋭く、第1楽章展開部では過激に(しかしコントロールは失わずに)エグッてきたり、中間楽章では精密に限りなく美しく音を重ねてきたり、初めて実演で聴くこの曲を様々に楽しむことができた。https://t.co/nBNVefUVX7
N響後半は、ラフマニノフ1番。
— みずなみ (@kmizunami) June 21, 2023
怖いもの知らずな若さと勢いを感じ1番。
首席さんたちのソロやアンサンブル、良かった👏👏👏👏👏
吉村さんのオーボエは、NHKホールよりサントリーの方がまろやかに聴こえる😆
豪快な名演に、マエストロのソロカーテンコールあり。
来日ありがとうございました‼️ pic.twitter.com/B6cjOf0UEb
初ノセダ!凄いですね😳
— ルイベ担当大臣 (@1952Ny) June 21, 2023
評判どおり素晴らしい指揮者でした。本当に実力のある、こけおどしではない方なのだろう。オーケストラ全体的なレベルを一つ上げるようなタイプ🫢
ラフマニノフ交響曲1番がまた素晴らしく、細マッチョな甘くない演奏で大変満足。
東フィル尾高さんとの聴き比べ、贅沢!😊#N響 pic.twitter.com/RYMlrBP0yE
91.ノセダ/N響
— PAPAGENO (@soiyokohama) June 21, 2023
ノセダ祭りもB定期で千秋楽。
今日がいちばん良かった😆
ラフ1の荒削りで野趣溢れる曲調が、狼のように喰らいつくノセダにピッタリ。
個人的には甘ったるい2番より全然こっちの方が好み。#沼236#N響#ノセダ pic.twitter.com/FS27uYwQv9
ノセダ、N響、Bプロ@サントリー。振替で本日見参。密度濃い充実のプロと演奏で大満足。庄司紗矢香さんは5年ぶりだが、振舞い、雰囲気、演奏に色香が漂い、以前とは違う印象。後半のラフマニノフ交1、本当にキレキレの演奏で、今月のノセダ・シリーズの集大成。クラの音色に痺れる。明日も行きたい。 pic.twitter.com/tUxUXgRt70
— かんとく (@bigupset39) June 21, 2023
家着いて、ノセダ氏の動きをちょっと真似てみた。
— ツウィッカウ (@twickau) June 21, 2023
腰グキってなった。。。