東京都交響楽団 第978回定期演奏会Bシリーズ
日時:2023年6月26日(月) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮:マルク・ミンコフスキ
曲目:ブルックナー/交響曲第5番(ノヴァーク版)
感想まとめ
ミンコフスキ 都響 ブルックナー 交響曲第5番 2日目。今日も70分の快演だった!ホールの違いからか今日の方がよく鳴り一段テンションが高い気がした。速いテンポの中、岡崎さん率いるトランペットが良い仕事をしていたし、最後は壮麗に響いた。次は8番初稿を聴かせてほしい。
— terotan (@terotan) June 26, 2023
今夜はサントリーホールでミンコフスキ指揮、都響のブルックナー第5番を聴いた。至って全うだが、何かひと味欲しいといった印象。第4楽章でテンポを早め、やっと面白くなってきたかと思いきや、それも長続きしない。壮大なコーダでも満たされず、終演後にキャバクラに行きたくなるようなブルックナー。
— canterino-k (@canterino_k) June 26, 2023
ミンコフスキ・都響@サントリーホール
— cboshin (@cboshin) June 26, 2023
終始、コントラバスとチューバが暴れるブルックナー5番symphony。池松さん率いる都響コンバスパートがとんでもなくカッコ良かった!!ズバッと入ってくる低弦から音楽が始まったり、厚いオーケストラを破って顔を出すコンバス。最高に楽しかったぜっ!!
都響のブルックナー5@サントリーホール。今日も快速で飛ばしていました。弦も管も豊かな響きで心地よい。4楽章は正直もうちょっとゆっくり聴かせてくれてもいいのよ?と思っちゃうけど、別にいい。
— みさちょ (@misa_morikad) June 26, 2023
中の人は今日ミンコフスキ都響のブルックナー5番でした。いやーすごいの聴いてきちゃいました。色々触れたい所があるけど、快速終楽章に圧倒。常に歌が流れていて、一層大事に練習しようと思いました。 pic.twitter.com/7pS3QNpd28
— アンサンブル マイルストーン(★団員募集中! ◎次回6/1シベリウス2番モーツァルト40番他) (@ensemblemile) June 26, 2023
寅鈴で贅沢🍶してちびっとメイド行って溜池山王へ。都響のブルックナー5番をミンコフスキの指揮で。
— どりの大ちゃん🍓🌻🦄🦋🅿️🐻💟🌴・🖤夢の国の住人です (@daimosu1106) June 26, 2023
オケすごかった。矢部さんさすがだよ。管楽器も素晴らしい!!
一般参賀へ至る観客の拍手もすごかった。 pic.twitter.com/hmvtV1S28m
今日はミンコフスキ=都響のブルックナー5番@サントリーホールへ。一筋縄ではいかない個性的なブルックナーでとてもおもしろかった! 基本的に快速テンポでリズムは弾力的、メリハリを利かせて見通しよい。最後の最後でテンポを落として、大興奮とともに壮大に締めくくる。 pic.twitter.com/Wg69LAjmPm
— 浜中充 (@mitsuruhamanaka) June 26, 2023
#ミンコフスキ & #都響 の #ブル5、だん。マエストロがどう切り込んでくれるかと興味津々だったのだが、実演はギミックのまったくない堂々たる名演奏!泣きました。きょうはトゥッティでもしっかり音を響かせた弦5部に拍手👏 pic.twitter.com/PTxe1pspsH
— tatsuhiko_miyoshi (@kajiyamania10) June 26, 2023