バーミンガム市交響楽団 日本ツアー2023 東京公演
日時:2023年6月28日(水) 19:00開演
会場:文京シビックホール
指揮:山田和樹
独奏:チョ・ソンジン(pf)
・ショパン/ピアノ協奏曲第2番
・ラフマニノフ/交響曲第2番
感想まとめ
感動✨ ラフマニノフ交響曲第2番♫ こんなに心を揺さぶられるなんて、涙が止まらなかった。音楽の素晴らしさをかみしめた瞬間。山田和樹さん指揮&バーミンガム市響、文京シビックホール
— Mif.pp (@mif869) June 28, 2023
全国ツアー🇯🇵中のバーミンガム市響🇬🇧を聴きに☺️ショパンの🎹コンチェルトをチョ・ソンジンさんが弾くということで、女性が多く驚きました👀バーミンガムのみなさんも全国ツアーで少しは日本🇯🇵を楽しまれているかしら?明るく楽しいオケでした。山田和樹先生の🐧ダンシング指揮も炸裂✨#ohayomorning pic.twitter.com/PGa2prV4IC
— Tamachan🐧 (@tamatamachiku) June 28, 2023
生チョソンジン君初めてでした。演歌でないのに1音1音に説得力があって心を揺さぶられましたー。1発でファンになりました。
— Tomomi T (@mireyupon) June 28, 2023
ヤマカズ&バーミンガム市響は、体育会系。パワーと体力で作った音楽という印象。迫力に圧倒されましたー
チョソンジン バーミンガム市響@文京CH 開演3分前までの指揮のY氏のトーク、チョソンジン は変な演奏をしないいい奏者と言ってたが、まさにその通り。しかし、逆にオケは変テコな溜め、大げさなフレージング、何よりセクション間のバランスが悪すぎ。ホルンはひっくり返り、ティンパニは煩い。続く
— 佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう (@satoharuhiko2) June 28, 2023
今夜は山田和樹指揮バーミンガム市交響楽団。完売の大盛況。チョ・ソンジンのショパン🎹2番も鮮烈な印象だったが、ラフマニノフ交響曲2番が素晴らしすぎて全てをさらっていった感。長い大曲を最後まで緊密感に溢れた大熱演の演奏。山田氏とオケとの化学反応👍。第3楽章の主題が今も頭をグルグル。 pic.twitter.com/SH9LfgeT14
— *primrose* (@primrosehill121) June 28, 2023
文京シビックホールで山田和樹&バーミンガム市響
— moicafe (@moikahvila) June 28, 2023
メインのラフマニノフの交響曲第2番は多幸感あふれる演奏。迷いがないというか、あれだけたっぷり歌いながらダレないのは見事
満席の会場も大盛りあがり
木管も良かったけどど、ビオラセクションの音色がすごく好みだった
山田和樹/バーミンガム市響@文京シビックホール終演。やっぱりこの指揮者はすごいわ。素晴らしいコンサート。オケもうまいが、ヤマカズの音楽の語り口のうまさが抜群に引き立った演奏会。とにかく愉しめた。プログラムは、ショパンのピアノ協奏曲第2番とラフマニノフのの交響曲第2番という
— ある音楽愛好家 (@shibainumarthin) June 28, 2023