日本フィルハーモニー交響楽団 杉並公会堂シリーズ 第2回
日時:2023年6月29日(木) 15:00開演
会場:杉並公会堂
指揮:下野竜也
独奏:角野隼斗(pf)
・フィンジ/前奏曲ヘ短調
・バルトーク/ピアノ協奏曲第3番
・ベートーヴェン/交響曲第6番《田園》
感想まとめ
#角野隼斗#日フィル
— ねこ (@nekousagiusa) June 29, 2023
角野さんのピアノ生演奏。杉並公会堂で聴けるとあって楽しみにしていた✨
アンコールで「きらきら星変奏曲」をオリジナルアレンジしてソロ演奏🎶🎹。次のテンポは⁉️ワクワクが止まらない時間。コロコロと音色が転がるあーいつまでも聴いていたい🎶🥰 https://t.co/2OxIsEDg1M
比較的小さめのコンサートホール、1階席後でも近く感じました。美しいお母様と金子先生も角野さんのバルトークを聴きにいらっしゃいました。聴きたかったピアノコンチェルト3、角野さんならではの美しいピアノの音に感動しました!下野マエストロの日フィルの田園も良かったです。#角野隼斗
— CDS815 (@cdoi54815ecy) June 29, 2023
お顔が良く見えるお席だったのだけど、
— mi–ko (@izumiko_mi) June 29, 2023
三楽章、ものっそ楽しそうに弾かれてて、見てるこちらまでつられて笑顔☺️
アンコールは指をパタパタさせた後に
きらきら星⭐️
昨年のドイツ公演に合わせてくれたのかな?
とにかく楽しいコンサートだった!
ありがとうー✨✨😊#角野隼斗#日本フィル pic.twitter.com/veJLFdK2l1
午後、下野竜也&日本フィル@杉並公会堂に行った。フィンジの前奏曲ヘ短調は心にしみる弦楽合奏。続いて角野隼斗の独奏でバルトークのピアノ協奏曲第3番。角野は自然なノリが良い。第2楽章後半では戯れるような感じも。作曲者最晩年の作品ではあるが、音を純粋に楽しむような演奏が聴けた。
— 山田治生 (@yamadaharuo1964) June 29, 2023
#日フィル ✕ #角野隼斗 さん杉並公会堂。
— めるしー (@merci_piano901) June 29, 2023
バルトーク3番がカッコ良すぎた✨
お席が最前列右寄りで、全ての音が余す所なく聴こえて耳福💕
指は見えなかったけどお顔はバッチリ見えましたよ😍
下野マエストロやオケさんとの一体感も心地よく、30分弱があっという間でした🥹
EC:きらきら星変奏曲🌠👏 pic.twitter.com/9P0yDbOZDz
明日も聴きたくなるではないか。
— あぷ(*´˘`*)♥ (@ayumi_piano_) June 29, 2023
浮遊感増し増しの一楽章、想像していた作りと全然違って、、もう一度聴かせてもらいたい。
二楽章コラールも後半もコックリと美しく、三楽章はどこまでも楽しかった。
バルトークのラボ、見られたら良いのになぁ。#角野隼斗
#角野隼斗
— rin.rin.24 (@rinrin2414) June 29, 2023
ピアノの音色が多様に変化し更に進化している角野隼斗さん。バルトークの世界に浸りました。アンコールは笑いで始まり指パッチンも楽しませていただきました♪ pic.twitter.com/qIHSZFNn99
2楽章のオケパートとの掛け合い、素敵だったな😌キラキラ✨ころころ♪屋外で聴いているみたいな自然の光を感じました✨
— snow (@SnowYunojie) June 29, 2023
#角野隼斗#杉並公会堂 #日本フィル