京都市交響楽団 第680回定期演奏会
日時:2023年7月15日(土) 14:30開演
会場:京都コンサートホール
指揮:沼尻竜典
独唱:田崎尚美、福井敬、清水徹太郎、谷口睦美、山下裕賀、大沼徹 他
曲目:R.シュトラウス/楽劇《サロメ》(演奏会形式、字幕付原語上演)
感想まとめ
京響定期
— アッキー (@allaaki0449) July 15, 2023
サロメ演奏会形式。
充実の公演。やはりタイトルロールの田崎さん。素晴らしかった。とても透明感にあふれていた。ヤンデレ感余計にある。
京響の演奏もやはり見事。
京響サロメ、よかった。サロメ田崎さんは流石の貫禄やね。福井さんのヘロデがむっちゃハマった。指揮は遅めかな?しっかり手堅く爆発していた。オケも雰囲気が出て素晴らしい。いい演奏会だった。
— 絹の座布団(きぬざぶ) (@kinuzabu) July 15, 2023
#京響680 #京響 #沼尻竜典 #サロメ このコンビがオペラやる時はいつも「こんなところまで辿り着けるんだ」と驚嘆するしかない。#小堀勇介 ユダヤ人1、#山際きみ佳 奴隷だけでわかる豪華歌手陣、みんな熱かった。 pic.twitter.com/5cL4oNjHYW
— 濱弘明@毎日新聞大阪事業本部 (@hhama1965) July 15, 2023
小堀勇介さんの推し活で遠征したつもりが、すごい現場に居合わせて興奮中👏
— 💙chihiro💛 (@chihiro4300) July 15, 2023
『サロメ』はたぶん初めて観たんだけどファンになってしまった。
タイトルロールの田崎尚美さんの熱演はもちろん、ヘロデの福井敬さん、ヘロディアスの谷口睦美さんの三重奏は息するのも忘れるくらいすごかった。#京響 https://t.co/dvNqFcDHjm
京響定期「サロメ」終演!
— だいちゃん (@a_d_Meister) July 15, 2023
演奏会形式でR·シュトラウスのオーケストレーションがよくわかる圧巻の演奏でした🎵
サロメの狂気性を田崎さんが熱演、ヨハナーン大沼さんも朗々とした声で素晴らしかったです!
ナラボート清水さん、ちょい役でも存在感ありましたね。次はジークムントあたり行けそう?
沼尻京響サロメ。京響今シーズンベストのひとつ。グレゴリアンやガーキーは確かにすごいが、日本勢もこれだけやってくれると充分楽しめる。とくにヘロディアスとコンマスに感銘。演奏会形式の歌とオケのバランスでいえば、むしろノット東響を凌駕。最後の音が鳴り終わって静寂が続いたのもすばらしい。
— mitsu (@mitsuki_a) July 15, 2023
ヨハナーンの大沼徹さん、実に見事。サロメに言い寄られた戸惑いや預言者との威厳を兼ね備えた歌い分けも見事。ナラボートの清水徹太郎さん、マイスタージンガーでの脇役の存在感が出ていた。
— どら猫さとっち (@satocchi120) July 15, 2023