東京都交響楽団 第979回定期演奏会Aシリーズ
日時:2023年7月19日(水) 19:00開演
会場:東京文化会館
指揮:アラン・ギルバート
独奏:シュテファン・ドール(Hr)
・ウェーベルン/大管弦楽のための牧歌《夏風の中で》
・モーツァルト/ホルン協奏曲第4番
・R.シュトラウス/アルプス交響曲
感想まとめ
ドール&ギルバート&都響
— S.Ko (@winds_lights) July 19, 2023
歴・史・的・大・演・奏
都響/ギルバートの「アルプス交響曲」@東京文化会館。1stホルンにはコンチェルトを吹き終えた後のシュテファン・ドールも加わり、超絶スペクタクルな演奏!トランペット高橋さんも最高!金管各パートも最高!ブラヴォーでした!
— K (@tp_cor_flh) July 19, 2023
都響・アランギルバート
— ルイベ担当大臣 (@1952Ny) July 19, 2023
シュテファン・ドール
すごくよかったんだと思う…
でも気合い入れて一階席ど真ん中にしたら、音が違いすぎて(失敗😓)ここ、こんな音がするのか…
感動する箇所はめちゃあったので、普段はやらないおかわりを明日しようかな、と公演中思うなど。
アラン&都響、Hr.シュテファンドール。大名演!上野の森にアルプスの大自然が出現。シュテ氏、凄いわ。良い意味でコンチェルトみたいになってて、周りの管楽器も引っ張られ、一つ上の頂に。ひと足先にベルリンフィルを聞いた気分。なんとなくマーラー的ではあるけど、素晴らしい山登りだった。 pic.twitter.com/iBHqsvj4pn
— シャコンヌ (@chaconne_15) July 19, 2023
まじで今日の都響最高過ぎて湯上がりだわ
— J (@jei_tarou) July 19, 2023
101.#アラン・タケシ/#都響
— PAPAGENO (@soiyokohama) July 19, 2023
今年だけで5回目のアルプス登山
都響だから演奏の質は間違いないんだろうけど、やはりアルペンはホールも楽器の一部ということもつくづく感じた。
神南や上野では圧倒的に不利。
やはりこのプロは溜池でやるべきだよ。
に、してもバンダ、こんなにいたのか😳#沼237 pic.twitter.com/dF6V6sqgb4
ギルバート都響でアルプス交響曲。鼓膜を押さえられるほどの凄まじい音圧。全員がフルパワーで鳴らし切る。デッドな文化会館だから成立する演奏だろう。そんな音の渦の中でもシュテファン・ドールのホルンは、埋もれることなく表情豊かな音色を響かせる。ホルンの音色の魅力を再認識させられた一夜
— 徳沢ロッヂ (@kobakan2010) July 19, 2023
【速報】ギルバート/都響のアルペン、記念碑的大名演。特大ホームラン。歴史的水準。ドール効果も爆発。個人的には今年のアルペンリレーのぶっちぎり1位。今シーズンのベストコンサート候補。都響うますぎ。前半のウェーベルンとモーツァルトも最高。コンサートの神はやはり存在するかも。感涙。
— ある音楽愛好家 (@shibainumarthin) July 19, 2023