都響スペシャル
日時:2023年7月20日(木) 19:00開演
会場:東京文化会館
指揮:アラン・ギルバート
独奏:シュテファン・ドール(Hr)
・ウェーベルン/大管弦楽のための牧歌《夏風の中で》
・モーツァルト/ホルン協奏曲第4番
・R.シュトラウス/アルプス交響曲
感想まとめ
都響スペシャル終演。
— Sanson (@ALEX503_JK1CK) July 20, 2023
もう、なんて言っていいかわからない。
凄かった。素晴らしかった。
何度も泣いた。
今日この場に来れてよかったわ。
ミンコフスキの時に、アラン・ギルバートも、都響のリミッター外せるの失念してました。
— ゆうう (@youki1mahler9va) July 20, 2023
ドール効果もあって、管楽器の熱量おかしかった。
ギルバート/都響 モーツァルトホルン協奏曲4番+アルプス交響曲 前半ソリストは大スターのドール!そして後半のホルン首席もドール!!ドール祭りでした アルプス交響曲、ホルンのスターが一人いるだけで曲の印象が大きく変わるのに驚き…終始釘付けでした… pic.twitter.com/sZa4oItdZZ
— k.taka (@kentaka24) July 20, 2023
ギルバート都響、前半S.ドールがソリストのモーツァルトHr協奏曲も素晴らしく、幸せな気分になれたけどアルプス交響曲の迫力が兎に角凄くって。
— abendstern (@lusienmn) July 20, 2023
ほんとに登山してるような?!気分になるシュトラウスを文化会館四階で満喫!
Hr.セクションのトップにドールが居た影響もやはり大きいのだろう。
A.ギルバート/都響。R.シュトラウス《アルプス交響曲》が圧倒的。オケの機能美をフルに駆使、たっぷり1時間かけて風景見るが如き登山を描き出す。そしてHrトップに座ったS.ドール。大編成を突き抜けて冴えわたるソロに加え、彼がいると金管全体のキレがスゴい。理屈抜きでワクワク感が止まらない名演。 pic.twitter.com/qryZ99iymP
— Kazuhiko TAKEO (@kazut0323) July 20, 2023
終演。全力で演奏しているのが伝わり、心から熱くなりました!頂上極めた感覚や、トーンクラスターの静謐で多様な響き。少しテンポが遅めだったのかな?全ての音符の意味を噛み締めてました。リハ、かなり時間かけたんじゃないかな?勿論、ドールも凄いんだけど、都響も素晴らしい👍
— Hitsuji (@hitsujin28) July 20, 2023
都響スペシャル、終演。
— みずなみ (@kmizunami) July 20, 2023
都響ってモーツァルトっぽくないと思ったけど、マイルドなのに鋭角なドールのホルンとの組み合わせ、不思議に良かった。
スーパースターのドールは、後半アルペンでも、浮き上がる存在感。
都響首席陣も、バンダも、みんな良かった。
良い登山だった‼️👏👏👏👏👏 pic.twitter.com/JteUT81vj4