ハーゲン・クァルテット&藤田真央
日時:2023年11月3日(金) 14:00開演
会場:横浜市青葉区民センター
出演:ルーカス・ハーゲン、ライナー・シュミット、ヴェロニカ・ハーゲン、クレメンス・ハーゲン、藤田真央
・モーツァルト/弦楽四重奏曲第15番
・ドビュッシー/弦楽四重奏曲
・シューマン/ピアノ五重奏曲
感想まとめ
ハーゲン・クァルテット&藤田真央 どこまでも繊細で柔らか。薄衣で包まれたようなモーツァルト。ドビュッシーはヴィオラとチェロが豊かに鳴り好きな曲入り!シューマンは藤田の柔らかな響きと一体となり至福のひととき。この様な時間に平和を願った🕊️
— C.E. (@CE70473550) November 3, 2023
青葉台フィリアな午後
— MiHO (@m_sleepingbird) November 3, 2023
前半のドビュッシーで既にハーゲンQの鮮やかな音にふぉぉー✨と聴き惚れてやられてましたが、後半のあのシューマンはなんなんだ…🎹🎻ケミストリーの弾けぷりが凄まじい
藤田真央さんは何なんだ、ハーゲンファミリーの従姉妹の倅かなんかか😳
メロディを堪能。
— うえはら (@uehara_vn1770) November 3, 2023
ドビュッシーは最初から息がピッタリ。近代の曲は普段ほとんど聞かないが、楽しめた。
後半、シューマン。藤田真央が加わる。とても良く馴染んだ感じで、4人の弦と一体化していた。
演奏は絶品。よく調和していて特に誰が目立つということでもないのだが、たまに出てくるソロの
ハーゲンQ、どの曲でも彼らの音楽の紐帯が見えるよう。激さず抑制的なのにたっぷりとエネルギーを感じさせる強奏箇所の数々も印象的だった。マットでウォームな音作りは藤田真央とのシューマンでも活きていて、ピアノは前回この曲を聴いた時よりさらに伸びやか。ぜひ他の五重奏曲も聴いてみたい。
— el (@ab8pt6lb5) November 3, 2023
ハーゲンカルテット& 藤田真央さん✨
— ちい子 (@c3ydt) November 3, 2023
素晴らしかったです!もっとずっと聴いていたい幸せな時間でした。
真央くんの室内楽、本当にいいですね…✨ハーゲンカルテットの皆様も真央くんも楽しそうでした😊アンコールなしでしたが大満足です🎵
真央くんのお衣装、新しいものかな? pic.twitter.com/GkKbmlxCk2
横浜市青葉台の #フィリアホール へ🎻🎹#ハーゲンカルテット は息ぴったり、特にドビュッシーは心地よかった😌#藤田真央 とのシューマンは、繊細かつ華やかで余韻に浸りました☺️帰路の足取りが軽くなる演奏会でした!
— Sníhpanda (@kagayakuSN) November 3, 2023
藤田真央の衣装、8分袖?的な絶妙の袖丈👍#ハーゲンQ #ホールまた来ます!
ハーゲンSQ/藤田真央
— Luna (@Luni65550854) November 3, 2023
陰翳豊かなモーツァルト、色彩のうねりに包みこまれるドビュッシー。そして五重奏、弦とピアノの音色の見事な融合とこの上なく美しい5つの歌が各々際立つ。真央さんの抜群な安定感とシューマンの移ろいやすさを表すような豊かな表情の絶妙なバランス、本当にお見事🥹Bravissimo! pic.twitter.com/JXofh7cs29
今年最後の真央くんはハーゲン・クァルテット&藤田真央。フィリアホール。
— kick (@kickyan) November 3, 2023
贔屓目を差し引いても後半のシューマン素晴らしかったです。
前半は席の都合でアグレッシブチェロのバランスが大きく感じたけど、後半ピアノが入ることで完璧なバランスに。真央くんとても楽しそうでした。