【2026年】来日公演情報まとめのページを公開! >

シュトゥットガルト・フィル:来日公演2026の情報まとめ

来日公演情報
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の2026年来日公演が決定しました!

今回の日本公演は、アドリアン・プラバーヴァの指揮、ソリストにアンティエ・ヴァイトハースを迎え、2026年5月に東京・福山で開催されます。

本記事では、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団来日公演2026の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。

スポンサーリンク

見どころ

シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演プログラムは、ベートーヴェンとシューマンという、ドイツ・ロマン派の精華を堪能できる内容。

幕開けは『レオノーレ』序曲第1番。自由を求める人間の精神を描いた音楽が、ドラマティックに響き渡ります。

そしてメインのひとつは、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。ソリストを務めるのは世界的ヴァイオリニスト、アンティエ・ヴァイトハース。豊かな音楽性と揺るぎない技術で聴衆を魅了する彼女が、この大曲をどのように紡ぎ出すのか、大きな期待が高まります。

さらに後半は、シューマンの交響曲第1番《春》。瑞々しい旋律と生命力あふれるリズムが、まるで春の訪れを告げるようにホールを満たします。

プラバーヴァの明晰な指揮のもと、オーケストラの豊かな響きがこの作品の輝きを最大限に引き出してくれることでしょう。

>>このCDの詳細はコチラ

公演スケジュールとプログラム

今回の日本公演は、アドリアン・プラバーヴァの指揮、ソリストにアンティエ・ヴァイトハースを迎え、2026年5月に東京・福山で開催されます。

福山公演(ばらのまち福山国際音楽祭2026の出演)

2026年5月21日(木):学生のためのコンサート

10:00、14:00開演(2回公演)@ふくやま芸術文化ホール

・曲目未定

2026年5月22日(金):学生のためのコンサート

10:00開演 @ふくやま芸術文化ホール

  • ベートーヴェン:交響曲第5番 第1楽章
  • J・シュトラウス2世:南国のバラ
  • ベートーヴェン:交響曲第4番 第2楽章、第4楽章
  • J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲

2026年5月22日(金):オープニング・ガラ・コンサート

19:00開演 @ふくやま芸術文化ホール

  • J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲
  • ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番(ソリスト未定)
  • ベートーヴェン:交響曲第4番

2026年5月24日(日):最終公演

18:00開演 @ふくやま芸術文化ホール

  • ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第1番
  • ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(独奏:アンティエ・ヴァイトハース)
  • シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 作品38《春》

東京公演:2026年5月25日(月)

19:00開演 @武蔵野市民文化会館

  • ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第1番
  • ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(独奏:アンティエ・ヴァイトハース)
  • シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 作品38《春》

チケット発売日について

全公演未定

タイトルとURLをコピーしました