ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団の2026年来日公演が決定しました!
今回の日本公演は、ダニエル・ドッズをリーダーに、ソリストとして五嶋みどり、エマニュエル・パユを迎え、2026年3月に東京・横浜・名古屋・大阪・札幌・高崎・所沢・高松・長野で開催されます。(※2025/8/30現在)
本記事では、ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団来日公演2026の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。
見どころ
ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団が、至高のアンサンブルを携えて来日します。
リーダーを務めるのは、卓越した技術と音楽性で聴衆を魅了するダニエル・ドッズ。
そして、今回の公演で共演するのは、世界が敬愛するヴァイオリニスト、五嶋みどり。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲――あまりにも美しく、時を超えて愛されるこの名曲が、五嶋みどりの繊細かつ深みのある音色によって新たな輝きを放ちます。
まるで歌うように紡がれる旋律と、オーケストラのしなやかな響きが織りなす夢のような瞬間。
そこには、ただ美しいだけではない、魂を揺さぶる音楽が待っています。
一流の奏者たちが生み出す極上のアンサンブルと、巨匠の手による圧巻の演奏を、ぜひお見逃しなく。
公演スケジュールとプログラム
今回の日本公演は、ダニエル・ドッズをリーダーに、ソリストとして五嶋みどり、エマニュエル・パユを迎え、2026年3月に東京・横浜・名古屋・大阪・札幌・高崎・所沢・高松・長野で開催されます。(※2025/8/30現在)
高松公演:2026年3月13日(金)
18:30開演 @レクザムホール
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)
・ファビアン・ミュラー:ガーヤトリー狂詩曲
・モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
松本公演:2026年3月14日(土)
開演時刻未定 @キッセイ文化ホール
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)他
名古屋公演:2026年3月15日(日)
開演時刻未定 @愛知県芸術劇場・コンサートホール
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)他
高崎公演:2026年3月17日(火)
19:00開演 @高崎芸術劇場
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)
・ファビアン・ミュラー:ガーヤトリー狂詩曲
・モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
東京公演:2026年3月18日(水)
開演時刻未定 @サントリーホール
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)他
大阪公演:2026年3月20日(金)
14:00開演 @ザ・シンフォニーホール
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)
・ファビアン・ミュラー:ガーヤトリー狂詩曲
・モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
所沢公演:2026年3月21日(土)
15:00開演 @所沢市民文化センター・ミューズ
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)
・ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55≪英雄≫
横浜公演:2026年3月22日(日)
14:00開演 @横浜みなとみらいホール
・ブゾーニ:フルートと管弦楽のためのディヴェルティメント Op.52 (独奏:エマニュエル・パユ)
・モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 (独奏:エマニュエル・パユ)
・ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55≪英雄≫
札幌公演:2026年3月23日(月)
開演時刻未定 @札幌コンサートホールKitara
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:五嶋みどり)他
チケット発売日について
※2025/8/30現在
・東京:未定
・横浜:2025/9/5〜 一般発売
・名古屋:未定
・大阪:2025/9/25〜 先行発売 / 2025/9/28〜 一般発売
・札幌:未定
・高崎:2025/9/19〜 一般発売
・所沢:2025/9/5〜 先行発売 / 2025/9/12〜 一般発売
・長野:未定
・高松:2025/10/5〜 先行発売 / 2025/10/12〜 一般発売