アンヌ・ケフェレック:来日公演2025の情報まとめ

来日公演情報
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ピアニスト、アンヌ・ケフェレックの2025年来日公演が決定しました!

今回の日本公演は、2025年9月に東京でピアノ・リサイタル、札幌で札幌交響楽団と共演します。

本記事では、アンヌ・ケフェレック来日公演2025の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。

スポンサーリンク

見どころ

フランスが誇る名ピアニスト、アンヌ・ケフェレックが紡ぐ、静謐で詩的な音の世界――。

「月光」「水の反映」「子守歌」…名曲が織りなすプログラムは、まるで夢の中をたゆたうような美しさに満ちています。

ベートーヴェンとモーツァルトの透明な旋律、ドビュッシーの揺らめく音の光、ショパンの甘美な子守歌。

さらに、フランスの知られざる珠玉の作品も散りばめられ、どの瞬間も心を奪われることでしょう。

ケフェレックならではの洗練された音色と、詩情あふれるタッチが、響きの奥深さと余韻を際立たせます。

静かに耳を傾けるうちに、音楽とともに時がゆっくりと流れ、まるで心が解き放たれていくような感覚に包まれるはずです。

>>このCDの詳細はコチラ

公演スケジュールとプログラム

今回の日本公演は、2025年9月に東京でピアノ・リサイタル、札幌で札幌交響楽団と共演します。

ピアノ・リサイタル

東京公演:2025年9月2日(火)

19:00開演 @浜離宮朝日ホール

  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番「月光」 嬰ハ短調 Op.27-2
  • モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333 K6.315c
  • ドビュッシー:映像 第1集より第1曲「水の反映」
  • ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57
  • ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
  • デュポン:憂鬱な時間より「日曜日の午後」
  • アーン:当惑したナイチンゲール 第4組曲「ヴェルサイユ」(抜粋)
        第52曲 冬模様、第49曲 夢見るベンチ
  • ケクラン:陸景と海景 作品63より 第10曲「漁夫の歌」
  • シュミット:秘められた音楽 第2集 作品29より 第6曲「弔いの鐘」

札幌交響楽団との共演

・2025年9月6日(土) 17:00開演 @札幌コンサートホール Kitara

・2025年9月7日(日) 13:00開演 @札幌コンサートホール Kitara

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(下野竜也指揮/札幌交響楽団)

チケット発売日について

・東京(リサイタル):2025/4/12〜 一般発売 🔗朝日ホールHP

・札響:2025/2/21〜 一般発売 🔗札響HP

タイトルとURLをコピーしました