チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の2025年来日公演が決定しました!
今回の日本公演は、セミヨン・ビシュコフの指揮、ソリストにチョ・ソンジン、アナスタシア・コベキナを迎え、2025年10月に東京・埼玉・大阪で開催されます。(※2025/3/29現在)
本記事では、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団来日公演2025の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。
見どころ
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団が2年ぶりの来日公演を行います。
東欧音楽の真髄を体現するこの名門オーケストラを率いるのは、音楽監督・首席指揮者のセミヨン・ビシュコフ。
2028年をもって同ポストを退任することが発表されているセミヨン・ビシュコフですが、チェコ・フィルの歴史の中で、外国人指揮者としては最長となる10年に及ぶ関係となります。
今回のプログラムは、チェコ音楽の象徴とも言えるドヴォルジャークの「チェロ協奏曲」や、ロマンティックな情感溢れるチャイコフスキーの「交響曲第5番」など。
特に、ドヴォルジャークの郷愁と希望が交錯する美しい旋律の響きは、前回の来日公演でも高く評価されており、期待が高まります。
セミヨン・ビシュコフの洗練された指揮と、チェコ・フィルの一糸乱れぬアンサンブルが織りなす音楽を、どうぞお見逃しなく。
公演スケジュールとプログラム
今回の日本公演は、セミヨン・ビシュコフの指揮、ソリストにチョ・ソンジン、アナスタシア・コベキナを迎え、2025年10月に東京・埼玉・大阪で開催されます。(※2025/3/29現在)
大阪公演:2025年10月19日(日)
14:00開演 @ザ・シンフォニーホール
・スメタナ:交響詩『わが祖国』より 「モルダウ」
・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調(独奏:チョ・ソンジン)
・チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
東京公演:2025年10月20日(月)
19:00開演 @NHKホール
・スメタナ:交響詩『わが祖国』全曲
東京公演:2025年10月21日(火)
19:00開演 @文京シビックホール
・スメタナ:交響詩『わが祖国』より 「モルダウ」
・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調(独奏:チョ・ソンジン)
・チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
東京公演:2025年10月22日(水)
19:00開演 @サントリーホール
・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調(独奏:チョ・ソンジン)
・ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65
埼玉公演:2025年10月25日(土)
14:00開演 @所沢市民文化センター ミューズ・アークホール
・ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104(独奏:アナスタシア・コベキナ)
・チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
チケット発売日について
※2025/3/29現在
・サントリーホール:未定
・文京シビックホール:2025/4/27〜 一般発売
・NHKホール:未定
・埼玉:2025/4/18〜 先行発売 / 2025/4/25〜 一般発売
・大阪:2025/5/22〜 先行発売 / 2025/5/25〜 一般発売