【オケミン読者様へ独占メッセージ!】ウニ・ベック ピアノ・リサイタル 東京公演

レ・ヴァン・フランセ:来日公演2025の情報まとめ

来日公演情報
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

レ・ヴァン・フランセの2025年来日公演が決定しました!

今回の日本公演は、2025年3月に東京・大阪・兵庫・秋田・群馬で開催されます。

本記事では、レ・ヴァン・フランセ来日公演2025の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。

スポンサーリンク

見どころ

フランスのエスプリを受け継ぐ木管アンサンブル、レ・ヴァン・フランセが待望の再来日を果たします。

ポール・メイエを中心に結成されたレ・ヴァン・フランセは、国際的に活躍する10年来の友人たちが集まり、フランスの伝統を重んじながら、演奏される機会の少ない名曲を紹介し、最高の奏者で最高の演奏を心がけています。

その演奏は、合奏の中でも個々の輝きを見せるというフランスならではのスタイルが際立ち、まさに一つの芸術作品のようです。

フランスの豊かな音楽文化と、各メンバーの卓越した技術が見事に融合した、まるでパリの街角で風を感じるような、軽やかでエレガントな音色の広がりを日本で堪能できるでしょう。

この夢のスーパーアンサンブル、レ・ヴァン・フランセの演奏会は、フランスのエスプリを感じる特別な時間になるはずです。

メンバー

  • エマニュエル・パユ(フルート)
  • フランソワ・ルルー(オーボエ)
  • ポール・メイエ(クラリネット)
  • ラドヴァン・ヴラトコヴィチ(ホルン)
  • ジルベール・オダン(バソン)
  • エリック・ル・サージュ(ピアノ)

>>このCDの詳細はコチラ

公演スケジュールとプログラム

今回の日本公演は、2025年3月に東京・大阪・兵庫・秋田・群馬で開催されます。

兵庫公演:2025年3月12日(水)

19:00開演 @川西市キセラホール

・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲

・ヴェルディ/クインテット ホ短調

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

・プーランク/六重奏曲

東京公演:2025年3月13日(木)

19:00開演 @文京シビックホール

・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲

・ヴェルディ/クインテット ホ短調

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

・プーランク/六重奏曲

高崎公演:2025年3月14日(金)

19:00開演 @高崎芸術劇場

・ベートーヴェン/ピアノ、オーボエ、クラリネット、ホルン、バソンのための五重奏曲 変ホ長調Op.16

・ヴェルディ/クインテット ホ短調

・ルーセル/ディヴェルティスマン Op.6

・シルヴェストリーニ/新作(ピアノと管楽器のための六重奏曲)

・テュイレ/ピアノと管楽器のための六重奏曲 変ロ長調 Op.6

秋田公演:2025年3月15日(土)

14:00開演 @秋田アトリオン音楽ホール

・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲

・ヴェルディ/クインテット ホ短調

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

・プーランク/六重奏曲

東京公演:2025年3月16日(日)

14:00開演 @三鷹市芸術文化センター・風のホール

・ルーセル/ディヴェルティスマン Op.6

・シルヴェストリーニ/新作(ピアノと管楽器のための六重奏曲)

・テュイレ/ピアノと管楽器のための六重奏曲 変ロ長調 Op.6

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

・プーランク/ピアノと管楽器のための六重奏曲 Op.100

東京公演:2025年3月17日(月)

19:00開演 @東京オペラシティ・コンサートホール

・ルーセル/ディヴェルティスマン Op.6

・シルヴェストリーニ/新作(ピアノと管楽器のための六重奏曲)

・テュイレ/ピアノと管楽器のための六重奏曲 変ロ長調 Op.6

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

大阪公演:2025年3月18日(火)

18:30開演 @枚方市総合文化芸術センター

・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲

・ヴェルディ/クインテット ホ短調

・カプレ/フルート、オーボエ、クラリネット、バソンとピアノのための五重奏曲

・プーランク/六重奏曲

チケット発売日について

・東京オペラシティ:2024/10/19〜 先行発売 / 2024/10/26〜 一般発売 🔗ジャパン・アーツHP

・文京シビックホール:2024/10/6〜 一般発売 🔗文京シビックホールHP

・三鷹:2024/10/1〜 先行発売 / 2024/10/2〜 一般発売 🔗三鷹市芸術文化センターHP

・大阪:2024/11/9〜 先行発売 / 2024/11/20〜 一般発売 🔗枚方市総合文化芸術センターHP

・兵庫:2024/11/9〜 先行発売 / 2024/11/16〜 一般発売 🔗川西市キセラホールHP

・秋田:2024/11/15〜 一般発売 🔗秋田アトリオンHP

・高崎:2024/11/15〜 一般発売 🔗高崎芸術劇場HP

チケットを絶対取りたい方は必見!

たった1,000円で、チケットの抽選申込・先着販売の購入をお手伝い!

チケット完売でも諦めないで!

チケットのフリマサービス大手【チケットジャム】に出品される可能性もあります。

行きたい公演でアラート設定しておけば、新着出品された時にすぐ通知が来るので大丈夫!

「チケット争奪戦で取れない…」「完売だけど諦められない…」という方は、今すぐ以下のアクションを起こしましょう。

  1. 【チケットジャム】会員登録をする(無料)
  2. 行きたい公演でアラート設定をする

また、特定のクレジットカードを持っている人が、一般発売に先駆けてチケットを申し込める「カード枠」も、絶対に活用するべきですよ!

カード枠を狙いたいのであれば、エポスカード(入会金・年会費永年無料)をゲットしましょう!

  • 多くの公演で、エポスカード会員限定の「カード枠」としてチケットが発売される
  • そもそも「カード枠」があまり知られていないため、倍率がかなり低い
  • 入会金・年会費永年無料で入会しやすく、最短で当日にカード受け取りが可能
  • (おまけ)映画観賞料金が2,000円 → 1,500円に割引される

チケットを購入するとき、ほとんどの方が《チケットぴあ》や《ローチケ》などのプレイガイドに集中するため、人気の公演は倍率は非常に高くなります。

一方で、エポスカード会員限定の《カード枠》であれば、そもそもカードを持っていなければ購入することができないルートのため、倍率はかなり低く、人気公演でもチケットを購入できるチャンスが非常に高いです!

「人気の公演でもチケットを確実に取りたい!」という方は、入会金・年会費が永年無料の【エポスカード】を絶対に持っておいたほうが良いと思います!

\ ここから申し込めば、2,000ポイントをGETできます! /

記事内に不足している最新情報等をお持ちでしたら、こちらより情報提供いただけますと幸いです。

「オケミン!」のXでは、来日公演の更新情報を発信中!

フォローすれば、すぐに最新情報をゲットできますよ!

来日公演情報
是非、この情報を広めてください!
情報の参照元について
・上記のチケット発売日にリンクがある場合:所属事務所、会場、楽団等の公式サイトを参照しております。
・上記のチケット発売日にリンクがない場合(未定等):現地(海外)情報、読者様からの情報提供等を掲載しております。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました