ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の2025年来日公演が決定しました!
今回の日本公演は、アンナ・スウコフスカ-ミゴンの指揮、牛田智大のピアノで、2025年8月〜9月に東京・名古屋・大阪・静岡・岩手・千葉で開催されます。
本記事では、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団来日公演2025の公演スケジュール、チケット発売日など最新情報をまとめました。
見どころ
2025年も来日公演を行うワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団。
今回は注目の若手女性指揮者、アンナ・スウコフスカ-ミゴンのタクトで開催されます。
1995年生まれ、わずか27歳でラ・マエストラ指揮者コンクール第1位を勝ち取った彼女は、世界が注目する新星。
ポーランドで支持を集める彼女の指揮は、北米やヨーロッパでも熱烈なデビューが予定されるほどの実力を持っています。
当サイトが以前に「注目の若手指揮者」として紹介した、ミルガ・グラジニーテ=ティーラに匹敵する、女性指揮者の逸材とも呼ばれているそうです。
また、ソリストには、圧倒的な技術と表現力で知られる日本の若手ピアニスト、牛田智大が登場。
彼のピアノとワルシャワ国立フィルの重厚な響きが一体となる瞬間は、音楽の魔法そのものです。
クラシック音楽の伝統を受け継ぐポーランドの名門オーケストラと、未来を切り拓く新進気鋭の指揮者とソリスト。
歴史と革新が融合する特別なステージを期待しましょう。
公演スケジュールとプログラム
今回の日本公演は、アンナ・スウコフスカ-ミゴンの指揮、牛田智大のピアノで、2025年8月〜9月に東京・名古屋・大阪・静岡・岩手・千葉で開催されます。
大阪公演:2025年8月30日(土)
14:00開演 @ザ・シンフォニーホール
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
東京公演:2025年9月1日(月)
19:00開演 @サントリーホール
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68
名古屋公演:2025年9月2日(火)
18:45開演 @愛知県芸術劇場・コンサートホール
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
静岡公演:2025年9月5日(金)
19:00開演 @富士市文化会館・ロゼシアター
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
千葉公演:2025年9月6日(土)
14:00開演 @千葉県文化会館
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
岩手公演:2025年9月7日(日)
14:00開演 @北上市文化交流センター さくらホール
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
・ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68
チケット発売日について
※2025/5/16現在
・東京:2025/4/12〜 先行発売 / 2025/4/19〜 一般発売
・名古屋:2025/4/24〜 先行発売 / 2025/5/30〜 一般発売
・大阪:2025/3/29〜 先行発売 / 2025/3/30〜 一般発売
・静岡:2025/6/29〜 一般発売
・千葉:2025/5/17〜 一般発売
・岩手:2025/5/24〜 一般発売