2023年12月に行われる、クラシック音楽のおすすめコンサート情報を随時更新していきます。
名古屋はじめ東海地方のおすすめコンサート情報はコチラ!
【入場無料】でコンサートを楽しみたいという方はコチラ!
2023年〜2024年の来日公演情報はコチラで随時更新中!
- 2023年12月
- 12/4(月) クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
- 12/5(火) 読響 第633回定期
- 12/6(水) 小林愛実 ピアノ・リサイタル
- 12/6(水)・12/7(木) N響 第1999回B定期
- 12/7(木)・12/9(土) 東響 第九
- 12/7(木) 都響 第988回A定期
- 12/8(金)・12/9(土) 日本フィル 第756回東京定期
- 12/8(金) 宮田大 チェロ・リサイタル2023
- 12/9(土) スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル
- 12/12(火) 小林愛実 ピアノ・リサイタル 第3夜
- 12/13(水) クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
- 12/15(金) 読響 第九
- 12/15(金) ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル
- 12/15(金) 戸澤采紀 ヴァイオリンリサイタル
- 12/15(金)・12/16(土)・12/18(月)・12/19(火) 新日本フィル 第九
- 12/16(土)・12/17(日) 東響 第717回定期・第94回川崎定期
- 12/16(土)・12/17(日) 日本フィル 第九
- 12/16(土)・12/17(日) N響 第2000回A定期
- 12/17(日)・12/20(水)・12/21(木)・12/23(土)・12/24(金) 読響 第九
- 12/19(火) 都響 第990回B定期
- 12/19(火) ウクライナ国立フィルハーモニー管弦楽団
- 12/21(木)・12/22(金) ウクライナ国立フィルハーモニー管弦楽団 第九
- 12/21(木)・12/22(金)・12/25(月)〜12/27(水) 日本フィル 第九
- 12/22(金) 愛知室内オーケストラ 特別演奏会2023
- 12/22(金)〜12/24(日)・12/26(火)・12/27(水) N響 第九
- 12/23(土)・12/25(月) 神奈川フィル 第九
- 12/24(日) 都響 第九
- 12/25(月) 佐渡×シエナ
- 12/25(月)・12/26(火) 都響 第九
- 12/28(木) 東京シティフィル 第九
- 12/28(木)〜12/30(土) ウクライナ国立歌劇場管弦楽団
- 12/28(木)・12/29(金) 東響 第九
- 12/31(日) ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
- 12/31(日) 東急ジルベスターコンサート
2023年12月
12/4(月) クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
19:00開演 @サントリーホール
出演:クリスチャン・ツィメルマン
・ショパン/夜想曲第2番 変ホ長調 op.9-2、夜想曲第5番 嬰へ長調 op.15-2、夜想曲第16番 変ホ長調 op.55-2、夜想曲第18番 ホ長調 p.62-2、ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」op. 35
・ドビュッシー/版画
・シマノフスキ/ポーランド民謡の主題による変奏曲 op.10
12/5(火) 読響 第633回定期
19:00開演 @サントリーホール
指揮:シルヴァン・カンブルラン
独奏:ピエール=ロラン・エマール(pf)
・ヤナーチェク/バラード「ヴァイオリン弾きの子供」
・リゲティ/ピアノ協奏曲
・ヤナーチェク/序曲「嫉妬」
・ルトスワフスキ/管弦楽のための協奏曲
12/6(水) 小林愛実 ピアノ・リサイタル
13:30開演 @横浜みなとみらいホール
出演:小林愛実
・ショパン/ポロネーズ第7番 変イ長調「幻想」op.61、即興曲第3番 変ト長調 op.51、幻想即興曲 嬰ハ短調 op.66、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22
・シューベルト/即興曲集D935 op.142
12/6(水)・12/7(木) N響 第1999回B定期
12/6(水) 19:00開演 @サントリーホール
12/7(木) 19:00開演 @サントリーホール
指揮:ファビオ・ルイージ
独奏:アリス=紗良・オット(pf)
・ハイドン/交響曲 第100番 ト長調 Hob.I-100「軍隊」
・リスト/ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調
・レーガー/モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ op.132
12/7(木)・12/9(土) 東響 第九
12/7(木) 19:00開演 @東京オペラシティ コンサートホール
12/9(土) 14:00開演 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:秋山和慶
独奏:三宅理恵、小泉詠子、福井敬、妻屋秀和
・ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/7(木) 都響 第988回A定期
19:00開演 @東京文化会館
指揮:大野和士
独奏:ニコライ・ルガンスキー(pf)
・レーガー/ベックリンによる4つの音詩 op.128
・ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 op.1
・シューマン/交響曲第4番 ニ短調 op.120(1851年改訂版)
12/8(金)・12/9(土) 日本フィル 第756回東京定期
12/8(金) 19:00開演 @サントリーホール
12/9(土) 14:00開演 @サントリーホール
指揮:カーチュン・ウォン
独奏:池上英樹
・外山雄三/交響詩「まつら」
・伊福部昭/オーケストラとマリンバのための「ラウダ・コンチェルタータ」
・ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ニ短調 op.47
12/8(金) 宮田大 チェロ・リサイタル2023
19:00開演 @紀尾井ホール
出演:宮田大、ジュリアン・ジェルネ
・吉松隆/ベルベット・ワルツ
・村松崇継/Earth
・坂本龍一(篠田大介編)/星になった少年
・加羽沢美濃/Desert Rose
・植松伸夫(篠田大介編)/ザナルカンドにて
・久石譲(篠田大介編)/Asian Dream Song
・菅野祐悟/ACT
・ピアソラ(伊賀拓郎編)/リベルタンゴ
・サン=サーンス/チェロ・ソナタ第1番 op.32
12/9(土) スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル
19:00開演 @サントリーホール
出演:スタニスラフ・ブーニン
・ショパン/ノクターン第5番 嬰へ長調 op.15-2、ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 op.26-1、プレリュード第15番 変ニ長調 op.28-15「雨だれ」、3つのマズルカ op.50-1~3、ポロネーズ第7番 変イ長調 op.61「幻想」
・シューマン/色とりどりの小品 op.99より 他
12/12(火) 小林愛実 ピアノ・リサイタル 第3夜
19:00開演 @ルネこだいら
出演:小林愛実
・シューベルト/即興曲集 D935 op.142
・ショパン作品 他
12/13(水) クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
19:00開演 @サントリーホール
出演:クリスチャン・ツィメルマン
・ショパン/夜想曲第2番 変ホ長調 op.9-2、夜想曲第5番 嬰へ長調 op.15-2、夜想曲第16番 変ホ長調 op.55-2、夜想曲第18番 ホ長調 p.62-2、ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」op. 35
・ドビュッシー/版画
・シマノフスキ/ポーランド民謡の主題による変奏曲 op.10
12/15(金) 読響 第九
19:00開演 @東京芸術劇場コンサートホール
指揮:ヤン=ウィレム・デ・フリーント
独唱:森谷真理、山下裕賀、アルヴァロ・ザンブラーノ、加藤宏隆
独奏:大平健介
・J.S.バッハ/主よ人の望みの喜びよ BWV147/10、トッカータとフーガ ハ長調 BWV566a
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/15(金) ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル
19:00開演 @東京オペラシティ コンサートホール
出演:ゲルハルト・オピッツ
・シューベルト/ピアノ・ソナタ第15番 ハ長調「レリーク」D.840(未完)、さすらい人幻想曲 ハ長調 D.760
・リスト/バラード第2番 ロ短調、巡礼の年 第2年「イタリア」より“ペトラルカの3つのソネット”、バッハのカンタータ「泣き、嘆き、悲しみ、慄き」の主題による変奏曲
12/15(金) 戸澤采紀 ヴァイオリンリサイタル
19:00開演 @渋谷美竹サロン
出演:戸澤采紀、森田悠介
・ドビュッシー/ヴァイオリン・ソナタ ト短調
・ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 op.78「雨の歌」
・シェーンベルク/幻想曲 op.47
・シューベルト/幻想曲 ハ長調 op.159,D934
12/15(金)・12/16(土)・12/18(月)・12/19(火) 新日本フィル 第九
12/15(金) 19:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/16(土) 14:00開演 @東京オペラシティ コンサートホール
12/18(月) 19:00開演 @サントリーホール
12/19(火) 19:00開演 @東京オペラシティ・コンサートホール
指揮:佐渡裕
独唱:高野百合絵、清水華澄、笛田博昭、平野和
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/16(土)・12/17(日) 東響 第717回定期・第94回川崎定期
12/16(土) 18:00開演 @サントリーホール
12/17(日) 14:00開演 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:ユベール・スダーン
・シューマン/交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」(マーラー版)
・ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25
12/16(土)・12/17(日) 日本フィル 第九
12/16(土) 17:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/17(日) 14:00開演 @サントリーホール
指揮:広上淳一
独唱:竹下みず穂、但馬由香、工藤和真、池内響
・ケルビーニ/歌劇「アナクレオン」序曲
・ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」ニ短調 op.125
12/16(土)・12/17(日) N響 第2000回A定期
12/16(土) 18:00開演 @NHKホール
12/17(日) 14:00開演 @NHKホール
指揮:ファビオ・ルイージ
独唱:ジャクリン・ワーグナー、ヴァレンティーナ・ファルカシュ、三宅理恵、オレシア・ペトロヴァ、カトリオーナ・モリソン、ミヒャエル・シャーデ、ルーク・ストリフ、ダーヴィッド・シュテフェンス
・マーラー/交響曲第8番 変ホ長調「一千人の交響曲」(ファン投票選出曲)
12/17(日)・12/20(水)・12/21(木)・12/23(土)・12/24(金) 読響 第九
12/17(日) 14:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/20(水) 19:00開演 @サントリーホール
12/21(木) 19:00開演 @サントリーホール
12/23(土) 14:00開演 @東京芸術劇場・コンサートホール
12/24(日) 14:00開演 @東京芸術劇場・コンサートホール
指揮:ヤン=ウィレム・デ・フリーント
独唱:森谷真理、山下裕賀、アルヴァロ・ザンブラーノ、加藤宏隆
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/19(火) 都響 第990回B定期
19:00開演 @サントリーホール
指揮:アントニ・ヴィト
独奏:反田恭平(pf)
・キラール/前奏曲とクリスマス・キャロル(1972)
・ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
・ペンデレツキ/交響曲第2番「クリスマス・シンフォニー」
12/19(火) ウクライナ国立フィルハーモニー管弦楽団
19:00開演 @たましんRISURUホール(立川市市民会館)
指揮:ミコラ・ジャジューラ
独唱:テチアナ・ガニーナ、アンジェリーナ・シュヴァツカ、ドミトロ・クズミン、セルギィ・マゲラ
・スコリク/グツールの三連祭壇画
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」 op.125
12/21(木)・12/22(金) ウクライナ国立フィルハーモニー管弦楽団 第九
12/21(木) 18:30開演 @武蔵野市民文化会館
12/22(金) 19:00開演 @東京芸術劇場コンサートホール
指揮:ミコラ・ジャジューラ
独唱:テチアナ・ガニーナ、アンジェリーナ・シュヴァツカ、ドミトロ・クズミン、セルギィ・マゲラ
・ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調「新世界より」op.95
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱」op.125
12/21(木)・12/22(金)・12/25(月)〜12/27(水) 日本フィル 第九
12/21(木) 19:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/22(金) 19:00開演 @サントリーホール
12/25(月) 19:00開演 @東京芸術劇場・コンサートホール
12/26(火) 19:00開演 @東京芸術劇場・コンサートホール
12/27(水) 19:00開演 @東京芸術劇場・コンサートホール
指揮:小林研一郎
独奏:石丸由佳(og)
独唱:小川栞奈、山下牧子、錦織健、大沼徹
・J.S.バッハ/高き天よりわれは来たれり BWV738、主よ人の望みの喜びよ、トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(以上オルガン独奏)
・ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」ニ短調 op.125
12/22(金) 愛知室内オーケストラ 特別演奏会2023
19:00開演 @紀尾井ホール
指揮:山下一史
独奏:ゲルハルト・オピッツ(pf)
・シューマン/「マンフレッド」序曲 op.115
・シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 op.92
12/22(金)〜12/24(日)・12/26(火)・12/27(水) N響 第九
12/22(金) 19:00開演 @NHKホール
12/23(土) 14:00開演 @NHKホール
12/24(日) 14:00開演 @NHKホール
12/26(火) 19:00開演 @NHKホール
12/27(水) 19:00開演 @NHKホール
指揮:下野竜也
独唱:中村恵理、脇園彩、村上公太、河野鉄平
・バーバー/弦楽のためのアダージョ
・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱つき」
12/23(土)・12/25(月) 神奈川フィル 第九
12/23(土) 14:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/25(月) 19:00開演 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:園田隆一郎
独唱:迫田美帆、福原寿美枝、澤﨑一了、青山貴
・ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/24(日) 都響 第九
14:00開演 @すみだトリフォニーホール
指揮:アラン・ギルバート
独唱:クリスティーナ・ニルソン、リナート・シャハム、ミカエル・ヴェイニウス、モリス・ロビンソン
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
12/25(月) 佐渡×シエナ
19:00開演 @文京シビックホール
指揮:佐渡裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
・レスピーギ/ローマの祭
・レスピーギ/ローマの噴水
・レスピーギ/ローマの松 他
12/25(月)・12/26(火) 都響 第九
12/25(月) 19:00開演 @東京文化会館
12/26(火) 19:00開演 @サントリーホール
指揮:アラン・ギルバート
独唱:クリスティーナ・ニルソン、リナート・シャハム、ミカエル・ヴェイニウス、モリス・ロビンソン
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
12/28(木) 東京シティフィル 第九
19:00開演 @東京文化会館
指揮:高関健
独唱:中江早希、相田麻純、宮里直樹、池内響
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/28(木)〜12/30(土) ウクライナ国立歌劇場管弦楽団
12/28(木) 14:00開演 @横浜みなとみらいホール
12/29(金) 14:00開演 @東京オペラシティ・コンサートホール
12/30(土) 14:00開演 @東京オペラシティ・コンサートホール
指揮:ミコラ・ジャジューラ
独唱:リリア・フレブツォヴァ、イリーナ・ペトロヴァ、オレグ・ズラコマン、セルゲイ・コヴニール
・ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 op.67
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
12/28(木)・12/29(金) 東響 第九
12/28(木) 18:30開演 @サントリーホール
12/29(金) 14:00開演 @サントリーホール
指揮:ジョナサン・ノット
独唱:三宅理恵、金子美香、小堀勇介、与那城敬
・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
12/31(日) ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
15:00開演 @サントリーホール
指揮:グイド・マンクージ
独唱:ベアーテ・リッター、メルツァード・モンタゼーリ
バレエ:バレエ・アンサンブルSOVOPウィーン
・ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
・J.シュトラウスII/ワルツ「春の声」op.410、ポルカ・シュネル「突進」op.348、入り江のワルツ
・レハール/喜歌劇「ルクセンブルク伯爵」より“可愛いお嬢さん 素敵なお嬢さん”
・J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲・“私の侯爵様”
・カールマン/喜歌劇「悪魔の騎士」より“女王の大パロータシュ”
・エドゥアルト・シュトラウス/ポルカ・シュネル「蒸気をあげて」op.70
・J.シュトラウスII/ワルツ「ウィーン気質」op.354 他
12/31(日) 東急ジルベスターコンサート
22:00開演 @Bunkamuraオーチャードホール
指揮:小林研一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:周防亮介、笛田博昭、松田華音、高橋克典、狩野恵理
・シベリウス/フィンランディア
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 第3楽章
・カプア/オー・ソレ・ミオ
・ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章
・スメタナ/「我が祖国」より モルダウ
・チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より トレパーク
・プッチーニ/「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
・マスネ/タイスの瞑想曲
・チャイコフスキー/交響曲第5番 第4楽章
・ジョン・ウィリアムズ/「E.T.」より フライング・テーマ
・グリーグ/ピアノ協奏曲 第1楽章
・カルディロ/カタリ・カタリ
・サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
・ブラームス/ハンガリー舞曲第5番