【文例あり】演奏会の招待状を先生に送る場合の書き方【保存版】

サムネイル ひとりごと
スポンサーリンク

お世話になった先生を定期演奏会やピアノ発表会へ招待したい時にオススメの、招待状の書き方について、文例と併せて解説します。

自分が出演する定期演奏会やピアノ発表会、家族や友人だけでなく、お世話になった先生も招待したいですよね。

家族や友人であれば、招待状などかしこまらず、LINEやメールなどで気軽に案内できますが、先生に送る場合であれば丁寧な招待状を書くことをオススメします。

とはいっても、招待状を書く機会などほとんどありませんので、どう書けばよいか迷うことでしょう。

そこで本記事では、演奏会の招待状を先生に送る場合の書き方についてご紹介しますので、困った時の参考にしてください。

この記事を書いた人
オケミン(管理人)

中高吹奏楽部、大学オケに所属し、現在は社会人オケで活動中。
アーティスト・楽団・曲などについて、自分自身の勉強や備忘も兼ねて、2023年2月に当サイトを立ち上げました。
お蕎麦と日本酒が好きです。よろしくお願いします!
★月間25万PV突破(2024年3月)

FOLLOW
スポンサーリンク

先生に送る場合の演奏会の招待状

定期演奏会やピアノ発表会の招待状を先生に送る場合は、以下の構成で書くようにしましょう。

  1. 時候の挨拶と、自分の名前を名乗る
  2. 演奏会に出演すること
  3. 先生に演奏会へ来ていただきたいこと
  4. 結びの挨拶

時候の挨拶と、自分の名前を名乗る

書き出しは、手紙の鉄板・時候の挨拶になります。

  • 立春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
  • 本格的な夏を迎え、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
  • 秋気肌にしみる季節ですが、いつもながらお変わりなく何よりに存じます。

時候の挨拶は、ネットで調べればたくさん例文が出てきますので、そちらを参考にしても良いですが、やはり一冊本を持っておくことをオススメします。

また、時候の挨拶と併せて、先生に自分のことを思い出してもらえるよう、軽く自己紹介をするようにしましょう。

  • 私は23年度卒業生で、○○高校1年の○○と申します。
  • ◯◯高校を23年度に卒業し、当時は吹奏楽部に所属していた、◯◯と申します。
  • 5年前まで、約3年間◯◯ピアノ教室でお世話になった◯◯です。
okemin
okemin

担任だったり、卒業してすぐの場合など、「さすがに私のこと覚えているでしょう」という場合は、封筒の差出人を見て分かるはずなので、省略しても構いません。

演奏会に出演すること

演奏会の詳細については、招待状とは別にチラシを同封させることをオススメします。

招待状で一番伝えたいことは、先生に演奏会来てほしいことですので、演奏会の内容を長く書いてしまうと、一番伝えたいことが分からなくなってしまいます。

okemin
okemin

招待状には「何月何日に、何が行われるのか」の一言だけ書いておき、詳細は別紙を参照していただくのが、招待状としてスマートな書き方です。

  • この度、◯月◯日に、私の出演する吹奏楽部の定期演奏会が開催されることになりました。
  • ◯月◯日に、私が企画したオーケストラのコンサートが開催されます。
  • 私事ですが、◯月◯日に、レッスンで通っているピアノ教室の発表会が行われます。

先生に演奏会へ来ていただきたいこと

ここが招待状で一番伝えたいことになります。

先述した演奏会へ、なぜ先生に来てほしいのかを丁寧に書くようにしましょう。

いわゆる一斉メールのような、誰に対しても同じ内容の招待状が来ているなと感じられてしまった場合、ポイされる確率が高まってしまうので要注意です。

okemin
okemin

自己紹介や演奏会の情報は誰に対しても共通だからこそ、ここで書く一言には思いを込めるようにしましょう。

  • 高校時代、大変お世話になった◯◯先生に、私の晴れ舞台である発表会で音楽を楽しんでいただきたいと思っております。何かとご多忙とは思いますが、お時間が取れますようなら、お越しを心から待ちしております。
  • ◯◯先生と出会って吹奏楽が好きになり、こうして今も音楽を続けていることに感謝の思いを届けたく、お時間がございましたら是非お越しいただきたく思っております。
  • 学生時代は◯◯先生にご迷惑をかけてばかりでしたが、その後の私の成長を是非見ていただきたいと思っております。お忙しい時期とは思いますが、先生のお越しを心よりお待ちしております。

結びの挨拶

結びの言葉は、時候の挨拶とセットになりますので、季節に合わせた言葉を選ぶようにしましょう。

  • まだまだ寒い日が続いております。お風邪など引きませんようお気をつけください。
  • 暑さ厳しき折ではございますが、出の析にはなにかとご注意くださいますように。
  • 秋晴が心地よい季節、深まる秋を満喫されますことをお祈り申し上げます。

完成例

拝啓

立春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。

◯◯高校を23年度に卒業し、当時は吹奏楽部に所属していた、◯◯と申します。

この度、◯月◯日に、私の出演する吹奏楽部の定期演奏会が開催されることになりました。

◯◯先生と出会って吹奏楽が好きになり、こうして今も音楽を続けていることに感謝の思いを届けたく、お時間がございましたら是非お越しいただきたく思っております。

会場や曲目などの詳細につきましては、チラシを同封させていただきます。

まだまだ寒い日が続いております。お風邪など引きませんようお気をつけください。

敬具

令和X年X月X日

○○ ○○(あなたのお名前)

△△ △△様(先生のお名前)

よくある質問

Q
演奏会の招待状を先生に送る場合、手紙ではなく、メールでも大丈夫?
A

先生の立場になって考えてみてください。メールは絶対にNGというわけではありませんが、丁寧に手書きで書いてくれた招待状のほうが貰って嬉しいですし、行こうという気持ちも高まるはずです。

Q
演奏会のチラシがない場合、詳細は招待状に書いても大丈夫?
A

別紙を用意して、演奏会の情報を書くようにしましょう。これはPCで印刷したものを同封させても失礼ではありません。招待状に演奏会の情報を書くと、長々しくなってしまい、読むのが大変になってしまうためオススメしません。

Q
演奏会の招待状には、何かプレゼントを付けたほうが良い?
A

相手に気を遣わせてしまうため、プレゼントは付けないほうが良いです。招待状と演奏会のチラシを封筒に入れて送るようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました