【厳選】ブラームス:ピアノ協奏曲第2番の名盤3選【絶対買うべき】

サムネイル 名盤紹介
スポンサーリンク

クラシック音楽の名曲である、ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」の名盤を3つご紹介させていただきます。

この記事を書いた人
オケミン(管理人)

中高吹奏楽部、大学オケに所属し、現在は社会人オケで活動中。
アーティスト・楽団・曲などについて、自分自身の勉強や備忘も兼ねて、2023年2月に当サイトを立ち上げました。
お蕎麦と日本酒が好きです。よろしくお願いします!
★月間25万PV突破(2024年3月)

FOLLOW

言わずとしれたブラームスの名曲ですが、それ故にこの曲のCDは、王道からレア物まで数多く存在します。

今回は、その中でも「とりあえずこれを買っておけば間違いない!」という王道の名盤をセレクトしました。

個性の強い演奏や、独特の解釈がされた演奏ももちろん聴いていて面白いですが、やはりその楽しみを理解するには、誰もが名盤だと言えるものを聴かないと、その奥深さは体感できないと思います。

ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」のCDを買いたいけれど、どれが良いのか分からない…

という、これから初めて名盤を選びたいという方向けの内容となっています。

okemin
okemin

名盤を数多く紹介しているサイトだと、結局どれが良いのか分からないことが多いため、このサイトでは、まずこれを買うべきというディスクを3点まで厳選しています。

クラシック音楽のCD・DVD・書籍を買うなら 楽天ブックス がダントツでオススメ!

★いつでも 送料無料!

楽天ポイントが ザクザク貯まる!

★「あす楽」対象商品なら 翌日お届け!

楽天ブックス お得にお買い物しよう!

スポンサーリンク

まず買うべき名盤3選

1.グリモー(pf)/ネルソンス(指揮)/バイエルン放送交響楽団

オススメ度 ★★★★★

フランス出身のピアニスト、エレーヌ・グリモーによる人気の高いライブ録音。

  • フランス出身のグリモーらしい、独特で繊細なタッチは、まるでドビュッシーのように感じる。
  • せかせかした激しさではなく、どっしりとした重厚感あるピアノの響きが感じられる。
  • ドイツ的なガッチリとした構築さは良い意味であまりなく、どちらかというと内に秘めた美をロマンティックに追求した印象。
  • ネルソンス率いるオケがやや抑え気味でかしこまっている演奏をしているため、グリモーのフランス気質に完璧にマッチしているとは言い難い点もある。
  • ブラームスの音楽をここまで優美で繊細に奏でるのは、グリモーがトップクラスとも言える。
okemin
okemin

ジャケ買いして終わりではない(笑)、ブラームスのピアノ協奏曲の中でもトップクラスの名盤と言えるグリモー盤。ドイツ音楽をここまでロマンティックに奏でた演奏は必聴です。

2.ポリーニ(pf)/アバド(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

オススメ度 ★★★★

若きポリーニと、着実に名指揮者としてのキャリアを進んでいたアバドの共演。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 [ ポリーニ アバド ]
価格:1,739円(税込、送料無料) (2023/10/4時点)

  • 緊張感に溢れた、やや渋い演奏が特徴的でブラームスらしさを感じさせる。
  • 緻密で繊細なタッチで弾ききるポリーニらしさを楽しめる。
  • 若さ溢れるポリーニの情熱さの中にも、知的で冷静さを感じさせ、アバドのクールなスタイルともマッチしている。
  • ライブ録音のため、やや録音の詰めに甘さが感じられるポイントがある。
okemin
okemin

名だたる巨匠たちがこの曲を録音していますが、その中でもポリーニ盤は名盤の筆頭に挙げられています。

3.ツィメルマン(pf)/バーンスタイン(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

オススメ度 ★★★★☆

ツィメルマンが透明で明るい音色と強靭なテクニックを駆使した雄弁な演奏。

  • ツィメルマンとバーンスタインの、熱を帯びたようなバトルを感じさせる演奏が特徴的。
  • 演奏困難と言われる箇所も、ツィメルマンらしく丁寧に冷静に弾いているのが印象的。それを若くしてするのだから脱帽もの。
  • 真新しさはあまりないが、バーンスタイン率いるオケの円熟さが悟りを開き、若きツィメルマンに安心感を与えているような印象。
  • 冒頭のホルン・ソロが素晴らしく、このディスクが名盤として挙げられる意味を語っているよう。
okemin
okemin

ツィメルマンとバーンスタインは非常に相性が良いコンビだったと思います。ツィメルマンの数あるディスクの中でも、名盤の筆頭に挙げられる一枚です。

まとめ

Q
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番の名盤は?
A
  • グリモー(pf)/ネルソンス(指揮)/バイエルン放送交響楽団
  • ポリーニ(pf)/アバド(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • ツィメルマン(pf)/バーンスタイン(指揮)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

演奏困難な箇所もあるなど、非常に難易度の高いことで知られるこの曲は、多くの巨匠たちが臨んできました。その中でも個人的には、ひときわ異彩を放つグリモー盤がオススメです。

フランス出身のグリモーらしいロマンティックで繊細なブラームスは、これまでの名だたる巨匠たちが残してきた演奏と比較すると、大変魅力的で新しい感覚に陥ります。

その上で、ポリーニ、ツィメルマンら巨匠と呼ばれるピアニストたちのブラームスを改めて聴くと、これぞブラームスという安心感を覚えることができます。

タイトルとURLをコピーしました