クラシック音楽の名曲である、ドヴォルジャーク「チェロ協奏曲」の名盤を3つご紹介させていただきます。
言わずとしれたドヴォルジャークの名曲ですが、それ故にこの曲のCDは、王道からレア物まで数多く存在します。
今回は、その中でも「とりあえずこれを買っておけば間違いない!」という王道の名盤をセレクトしました。
個性の強い演奏や、独特の解釈がされた演奏ももちろん聴いていて面白いですが、やはりその楽しみを理解するには、誰もが名盤だと言えるものを聴かないと、その奥深さは体感できないと思います。
ドヴォルジャーク「チェロ協奏曲」のCDを買いたいけれど、どれが良いのか分からない…
という、これから初めて名盤を選びたいという方向けの内容となっています。
名盤を数多く紹介しているサイトだと、結局どれが良いのか分からないことが多いため、このサイトでは、まずこれを買うべきというディスクを3点まで厳選しています。
まず買うべき名盤3選
1.ロストロポーヴィチ(Vc)/カラヤン(指揮)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
オススメ度 ★★★★★
世界中のレコード賞を総なめにした、ロストロポーヴィチ最高の名演と断言しても良い不朽の名盤。
- ソロの充実と伴奏の上手さ、録音の良さ全てを見ても、この曲ダントツの名盤。
- ロストロポーヴィチ特有の滑らかな音色が存分に楽しめる不朽の名演奏。
- 超絶技巧を線の太い演奏で奏でるロストロポーヴィチと、ドライブしまくるカラヤン×ベルリン・フィルの抜群の相性の良さ。
- ドヴォルジャークの協奏曲というより、ロストロポーヴィチの協奏曲と言っても過言ではない演奏。
- 誰が聴いても名演と呼ぶくらいの一枚。冴え渡りすぎて、これ以上の名演は今後生まれないに違いない。
この曲の不動の名盤第1位は、ロストロポーヴィチ盤で異論ないと思います。今後これを越すくらいの名盤は生まれないと言われているくらい、超傑作の不朽の名演奏を是非聴いてみてください。
2.デュ・プレ(Vc)/チェリビダッケ(指揮)/スウェーデン放送交響楽団
オススメ度 ★★★★☆
天才チェリスト、デュ・プレがチェリビダッケとコンビを組んだ、情熱的な歴史的名演奏。
- 燃える炎のようなデュ・プレの迫真の演奏に圧巻の一言。
- デュ・プレのエキセントリックな表情の音楽を、チェリビダッケが見事な指揮で添えている完璧な名演。
- スウェーデン放送交響楽団の演奏も、伴奏に徹しない迫力ある演奏でデュ・プレを盛り上げているように感じる。
- オケもソロも歌うことに重視を置いた情熱的な演奏に、鳥肌が立つ。
ジャケ買いしたくなるくらいの陶酔的な表情の通り、情熱的な演奏に圧巻の一言です。
3.マイスキー(Vc)/バーンスタイン(指揮)/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
オススメ度 ★★★★☆
マイスキーの大人しくて優しい演奏こそ、ドヴォルジャーク音楽の真髄とも言える。
- 詩情豊かで大人っぽさがありつつも情熱を秘めたマイスキーの演奏は、ドヴォルジャークの音楽にとてもよく合っている。
- 激しくなく朗々と歌い上げており、のどかな森へ誘うような雰囲気がある。
- 激しくて情熱的なデュ・プレの演奏と対照的に聴くと、大人しくて物足りない印象を受けるかも知れないが、マイスキーの素朴な優しい演奏こそ、ドヴォルジャークの祖国を表しているという解釈ができる。
マイスキー盤は他と比較すると控えめに感じられますが、個人的にはその優しい音楽こそがドヴォルジャークにピッタリだと思っています。
まとめ
- Qドヴォルジャーク:チェロ協奏曲の名盤は?
- A
- ロストロポーヴィチ(Vc)/カラヤン(指揮)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
- デュ・プレ(Vc)/チェリビダッケ(指揮)/スウェーデン放送交響楽団
- マイスキー(Vc)/バーンスタイン(指揮)/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
この曲の不動の名盤第1位は、ロストロポーヴィチ盤で異論はないと思います。
世界の音楽賞を総なめにしたのも頷ける、カラヤン×ベルリン・フィルとの完璧なコラボで奏でられる情熱的な演奏には鳥肌が立ちます。
情熱的と言えば、デュ・プレ盤も外せません。こちらはオケもノリノリで、デュ・プレの陶酔しきったかのような表情から奏でられる熱演に対抗するかのような熱狂的演奏が組み合わさり、まさに驚愕の一枚。
それらと比較するとマイスキー盤は迫力の面では劣るかもしれません。しかし、ドヴォルジャークの音楽に迫力は不要というような、大人しく優しく歌い上げるマイスキーの解釈も大いに共感できます。
不動、かつ比較して聴くにはもってこいの3選をセレクトしました。